バルクラヤ2か所の自生地動画です。
こちらは北サンガウの自生地動画です。
雑音がひどくてスイマセン・・・。
この場所はけっこう流れが速いですね。サンガウプロジェクトの土地の下流側に生えています。
・Barclaya motleyi 北Sanggau 2018.05 【TB】
もう一つはペンダンのバル…
2017年9月にクリプトコリネ・ストリオラータを購入土地に20-30株ほど移植しました。
その後、しっかり根付いたかどうか今年の5月に確認しに行きました。その際の動画です。
購入土地は人間の手が入らなくなったので植物が繁茂し始めていて、ナタで開きながらじゃないと歩くことさえ難しくなっています。
下の画像が2017年4月、土地を…
中央カリマンタンのHomalomena sp. "Pendang"(ペンダン)の自生地動画です。
自生地の川底は意外かもしれませんが砂地です。
クリプト・コルダータ、バークレアも一緒に生えていますよ。
水中の様子も撮影しています。育成の参考になれば・・・。
今回のリリースは1ページのみです。
ご注文の際は「No.○○ 」を必ずご記入ください。
ご注文メールアドレス
info@teamborneo.com
ご注文の際はメールに以下をご記入ください。
1. ご注文ナンバー
2. お名前
3. 配送先郵便番号とご住所
4. お電話番号
5. 配送ご希望日 (指定無い場合…
北サンガウエリアです。
主にアグラオネマ・ネブロスムのバリエーションあれこれご紹介します。
大阪BBには幼株中心に6,7株持っていきますので、どのような表現になるかの参考にしてください。
といってもまだ小さすぎて分からないかな・・・^^;
今回のリリースは1ページのみです。
ご注文の際は「No.○○ 」を必ずご記入ください。
ご注文メールアドレス
info@teamborneo.com
ご注文の際はメールに以下をご記入ください。
1. ご注文ナンバー
2. お名前
3. 配送先郵便番号とご住所
4. お電話番号
5. 配送ご希望日 (指定無い場合…
この場所へ行くときって、なぜか大抵時間が押してる。
それでいつもかなり凶悪なスケジュールで乗り物を乗り継ぐことになってしまう。
前回訪れたのは2年前くらいかな。
この小さな綺麗な川を村人が洗濯、マンディ場として利用している。
しかしながら変わらず良い状態が保たれている。人間が関わるから必ずしも自然がダメになるわけではない。
…
今回はとにかく雨、雨、雨。川はどこも大増水。
本当は、とあるリコリスの情報があって、採集調査したかったがこれでは手も足も出ない。
なので今回はかなりあっさりとしています。笑
ランダックにある滝。豪快な滝だがブセは無かった。
開けすぎているのと、滝落下地点から高低差があまり無く岩の露出が少ない。
…
突然ですが、少しインドネシアへ行ってきます。
6月頭ごろまで、お問い合わせやご注文メールへの返信は休止させていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
今イスラム圏は断食の最中です。
飛行機で隣の席の人がインドネシア人だったらご飯が食べにくいなあ・・・と言いつつ思いっきり食べます。
今回は採…
今回のリリースは1ページのみです。
ご注文の際は「No.○○ 」を必ずご記入ください。
ご注文メールアドレス
info@teamborneo.com
ご注文の際はメールに以下をご記入ください。
1. ご注文ナンバー
2. お名前
3. 配送先郵便番号とご住所
4. お電話番号
5. 配送ご希望日 (指定無い場合…
もう去年の9月になりますが、撮影していた動画をアップします。
まずはちょっと簡単な補足を。
去年の4月に行った際には、プールの水をライスファームの方に水路で引いていました。(図B・C地点)
これにより本来の川筋の流水は弱まり、かなり泥が溜まっていました。
実際にはライスファームに水を引く必要はないため(日本のコメとは…
何気に謎のヤル気を出して動画をどんどんアップしております。笑
フェネストラタルムが初めて発見され、記載地にもなっている場所の動画です。
うーん、素晴らしい場所!ずっと残っていってほしいですね。
滝の洞窟に潜んでいたのは・・・
前回、訪れたカユラピスのグヌン・サランやフェネストラタルムの動画をユーチューブにアップしました。
サンガウプロジェクトなどまだアップ出来ていない物もありますので、近々にアップしていきたいと思います。
Fenestratarumの癒し映像をひたすら流す動画。笑
カユラピス、グヌン・サラン1
…
こちらはリリース1ページ目です。
ご注文の際は「No.○○ 」を必ずご記入ください。
ご注文メールアドレス
info@teamborneo.com
ご注文の際はメールに以下をご記入ください。
1. ご注文ナンバー
2. お名前
3. 配送先郵便番号とご住所
4. お電話番号
5. 配送ご希望日 (指定無い場合は…
こちらはリリース2ページ目です。
ご注文の際は「No.○○ 」を必ずご記入ください。
ご注文メールアドレス
info@teamborneo.com
ご注文の際はメールに以下をご記入ください。
1. ご注文ナンバー
2. お名前
3. 配送先郵便番号とご住所
4. お電話番号
5. 配送ご希望日 (指定無い場合は…
最後のエリアはカユラピスです。
相変わらずのひどい道のりですが、今回はしばらく雨が降っていなかったのでドッロドロのグッタグタにはならずに済みました。
今回はダヤク族の協力を得てサラン山に登りました。
頂上の標高は約1700mですが、そこまで登るには往復4日は必要だという事で、時間的な問題で今回は一泊で往復できる1000m地点ま…
さてサンガウエリアへ移動します。
サンガウと言ってもとても広いのですが、今回はサラワク州との境の最北サンガウエリアです。
サラワクとの国境線に沿って山脈が連なっています。
久しぶりに国境に近い町バライ・カランガンにきましたね。
ここのブセは幹が立つように育ち、ウェーブの強い葉で葉数が多いのが特徴の中型ブセです。
高度がそれ…