☆入荷情報 スマトラ編
<<
作成日時 : 2013/02/27 23:56
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 /
コメント 0
☆入荷情報 スマトラ編
今回はスマトラの植物ですが、アグラオネマがメインだったため、種類数は多くありません。数量も少なめとなっております。
アグラオネマのリリースはもう少し先になります。
どうぞよろしくお願いします。
メールの返信、発送を迅速に手違いなく進めるために、ご注文の際は以下をメールに明記してください。
************************
1.種類と数
2.お名前
3.電話番号
4.配送先郵便番号・住所
5.配送ご希望日(特に希望の無い場合は「指定なし」としてください。)
************************
No.1 Schismatglottis sp. ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・¥3,500
ボルネオのSchismatoglottis motoleyana種のグループとの関連性が考えられるそうですが、
これはそれとも違い新種と思われるそうです。
現地を見た限りの最大サイズはさほど大きくはないですが、それでも以前にリリースしたスキスマ・ワリチィなどと比べると大きいです。
また葉は非常に柔らかいです。輸送で若干葉が傷んでしまいました。(画像はサンプルです)
No.2 Schismatglottis sp. ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・小サイズ¥3,500 1株のみ (完売)
画像の露出オーバーすいません。若干青白みがかった色のスキスマです。
たまたま見つけたものを気分で採集したので、この一株のみです。^^;
No.3 Ardisia sp. ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・¥3,500
ヤブコウジ科の植物と思われます。高さは15cmほどです。
葉全体がシルバーに覆われ大変美しいです。画像は濡れ葉+フラッシュでさらに強調されていますが、パールグレイならぬパールグリーンです♪
No.4 Freycinetia sp. ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・¥1,500
こちらも気分で1株のみ採集。わりと大きさあります。
No.5 ツル性植物 ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・¥2,000
これはピペルに分類されるかもしれません。
こういうのは環境に馴染めばどんどん伸びるんですが、けっこう導入が難しいイメージがあります。
A.大株・・・少しピンクがかった個体です。葉がかなり大きいです。大きいのドーンと来い!という方。^^
右と左で2本有ります。(というか長いのでカットしてます)
B.小株・・・ドーンといけない方向け小さめサイズ。こちらも少しピンクがかってますが、人口育成下で残るかは?です。
C.黄色みの強い個体・・・画像では分かりにくいですがじゃっかん黄色みがかった個体。
No.6 Gesneria sp(?) ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・¥2,500
すいません、ハッキリわかりませんが、茎の特徴がカリマンタンでよく採集するゲスネリアっぽい感じです。
葉は薄く柔らかいです。センターが少し白いです。けっこう小型で2.5号鉢くらいがちょうど良いサイズ。
No.7 Gesneria sp(?) ”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
こちらは葉がかなり堅くゴワッとしていて、カユラピスのゴツゴツゲスネリアのようなイメージ。
濃い緑葉に白の入り方が特徴的です。
A.大株・・・¥3,800 (完売) 一枚特に大きな葉があるので、全体的にもかなり立派です。
B.小〜中株・・・¥3,000 画像はサンプルです。ちょっと小さめのもありますが丈夫そうなので大丈夫かと思います。
これは実なのか・・・?
葉裏
No.8 Bolbitis sp.”Sumatra-barat” Kab.Sumatra-barat
・・・大株¥3,500 小〜中株¥2,800
葉のセンターにラインの入るシダです。
渓流沿いのわりと水気のあるところに自生しています。模様にはかなりばらつきがあります。(画像はサンプルです)
今回のリリース分は以上です。
皆様、ご検討どうぞよろしくお願いいたします。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("